キャンパス生活に密着! 先輩に聞いてみました!
先輩たちにお部屋探しの体験談や実際の暮らしぶりを聞いてみました!
キャンバスライフをイメージして、どんな生活をしたいか想像してみよう!

ルームシェア
妹と安心の
マイルームを持ちながら
趣味全開の
愛媛大学 法文学部
人文社会学科 4回生
ゆいさん
間取り 1k
学校まで 自転車で5分
サークル・趣味 合気道
夜は友達とごはん、
朝はゆっくり過ごします

どんな生活を送っていますか?
就活が終わり、卒論も半分終わっているので、今とっても楽しいです。4回生になり、しばらく部活をお休みしていたのですが、最近再び行きはじました。体を動かしに行くというより、友達や後輩に会いに行く感覚です。部屋は、妹とルームシェアをしているのですが、生活リズムが違うので、ほどよい距離感で快適です。


プライバシーを守りつつ
妹と一緒に住める物件

お部屋探しでこだわったポイントは?
実は部屋探しは、2回目なんです。1回目ははじめてのひとり暮らしだったこともあり、オートロックのある部屋で探しました。2回目は妹と一緒に住むために、部屋が2つあって、トイレとお風呂がセパレートのファミリー用マンションを探しました。共有スペースで一緒にご飯を食べたりテレビを観たり、交流はしつつも、お互いのプライバシーはしっかり守る。そんな暮らしをイメージして探しました。
壁をフル活用して、自分好みの空間に
壁をフル活用して、
自分好みの空間に

部屋のお気に入りポイントは?
壁が白くて、好きなポスターをいっぱい貼れるところです。貼ってはがせるテープを使って、自分の好きな世界観をつくるのがとても楽しかったです。前回の部屋は床が白くて、髪の毛が落ちているのが気になったのですが、今回は暗めの床なので目だ立たなくていいです。そして部屋が11階なので、景色がいい! 虫も少ないので快適です。共有スペースが広いのもうれしいですね。


「少しだけ先輩」だから、
相談しやすい

アート不動産ってぶっちゃけどうですか?
ネットで調べた上でアート不動産を訪れたのですが、実物を見るとイメージが違っていて。ワガママを言って、2日にわけていろんな物件を見させていただきました。親も一緒だったのですが、スタッフさんのしっかりした対応に安心したようです。実体験も踏まえて「この収納だったらこのぐらい入るはず」「住んだらここが便利かもね」などアドバイスもいただけたのでありがたかったです。
お気に入りのスポット

今旬の!オススメ物件紹介!
