2021.02.26
Ranker
四国では珍しい!ヴィンテージアイテムが並ぶ、個性派アウトドアショップ「Ranker」

【店舗情報】
Ranker
住所:愛媛県松山市内宮町510-1 ヴァルム内宮101号
TEL:089-916-4846
営業時間:11:00~19:00(日・祝11:00~18:00)
HPあり URL:https://ranker.theshop.jp/
高砂町から内宮へ店舗を移転した『Ranker』の唐木 邦彰代表にお話を伺いました。
Q.どんなお店ですか?
Rankerは、2年前に創業した『富屋インターナショナル』という海外から家具や雑貨を輸入しているよろず屋が出している、アウトドアショップです。 四国ではなかなか手に入らないような、海外の年代物のランタンや、自社製の簡単お料理キットなど、キャンプが楽しくなる用品を取り扱っています。

Q.テナント探しで譲れない点は何でしたか?
アウトドアショップは車を利用されるお客様ばかりなので、車で出入りしやすい店舗を探していました。2車線で交通量が多く、店の前が渋滞しないところが、車が入りやすく出やすいベストな環境だと思っていたので、この店舗はとても理想的でしたね。

Q.出店の決め手は何でしたか?
半年ほど、いくつもの不動産屋さんとインターネットなどを使いながら、より良い物件がないかと探していました。決め手となったのは、前述の譲れない点が備わっていたことと、やや郊外のために家賃が手ごろだったこと、そして担当の方が親切に対応してくださったことです。

Q.内装でこだわった点はありますか?
ちょっとマニアックなのですが、店舗の外壁の色を「マスタードイエロー」に塗っている点がポイントですね。マスタードイエローとは、1970年代のアメリカでアウトドア用品メーカーであるコールマンを扱っている商社、ゴールドボンド社のスタンプカードを集めてもらえる景品だったレアグッズの限定カラー。 Ranker店内にも、貴重なマスタードイエローのヴィンテージランタンが飾ってあります。

Q.今後、お店をどうしていきたいですか?
他の店舗にはないような、面白い商品がたくさん並んでいるお店にしていきたいです。
キャンプ用品は防災にも役立つし、伸びるかなと。
また、ヴィンテージという、古いモノを大事に使う心はエコにもつながると思いますし、新しいものだけが優れている訳でもなく、どちらにも良い点はあります。
ヴィンテージ品と同様に、今は手の届く範囲を大切にしながらこの店舗を育てていきたいですね。

Q.企業・開業を目指す方へメッセージをどうぞ!
今はネット通販が人気ですが、お客さんと直接会ってお話ができる形態も大事だと思っています。Rankerではランタンやバーナーの修理もしているので、対面でのやりとりは重要。電話やメールでは分からない部分も多いのです。 商品や空間・サービスなど、お客様が喜ぶものを揃えて、楽しくやっていたら、きっと上手くいきますよ!ぜひ、店舗探しから始めてみてください!
担当者コメント
唐木さんの物件選びのポイントがしっかり整理できていたので、この物件の内見後は、迷うことなく契約・開店まで進んでいきました。物件選びにおいて、なにが大切かをしっかり整理することに時間をかけている方のほうが、満足度の高い物件に早くたどりついているような気がします。