2021.03.03
学習塾愛大研 桑原教室
「結果で応える。」生徒たち一人一人に寄り沿ったマンツーマン指導を行う「学習塾愛大研 桑原教室」

【店舗情報】
学習塾愛大研 桑原教室
住所:愛媛県松山市東野5丁目4-2
TEL:080-2997-3995
営業時間:平日15:00~22:00 土日10:00~22:00
HPあり URL:https://aidaiken.com
2021年2月にオープンした学習塾愛大研 桑原教室 代表 武智 涼さんにお話を伺いました。
Q.会社について教えてください
学習塾愛大研は「結果で応える。」をスローガンに、生徒たち一人一人に寄り添い続けている学習塾です。講師は全員、愛媛大学合格経験者です。
やる気はあるけど、一人だとどの様に勉強すれば良いか分からない生徒たちの不安や悩みをしっかり聞き、生徒一人一人に対して学習計画を立て、マンツーマンの個別指導を行っています。

大手の塾とは異なり、地域に根付いている塾ならではの「学区内中学準拠クラス」があるのも特徴です。木屋町にある本校では勝山中学校準拠クラス、この桑原教室では桑原中学校準拠クラスがあります。学校の授業に合わせた全教科(国数英数社)を学習し、結果を出している看板授業です。その他にも「自習コンサルティング」を行っています。

Q.どんな思いから桑原教室をオープンすることになったのですか
本校で講師をしていた時に、自分の考えている授業や教室作りについて、本校の代表に話す機会があり、私自身の出身地である桑原に新教室の開校が決まりました。当初は公民館で授業を行っておりましたが、生徒の人数も増えてくると、授業の日程や振り替えの調整が困難になってきた為、学区内の通いやすい場所に教室を構える方が良いと考えて教室となる物件を探すことになりました。

Q.物件探しはどのような手順で進められましたか
物件探しは昨年(2020年)の10月頃から始めたのですが、塾ということもあり、事務所利用可のマンションでも近隣への声などが気になるという事で許可が下りず、なかなか条件に合う物件が見つかりませんでした。そんな中、アート不動産さんでHPでは掲載されていなかったこちらの物件をご紹介頂きました。場所も桑原小学校と桑原中学校の中間に位置しており立地も良く、本来探していた広さよりも広い物件で広さも申し分なかったので、こちらに決めました。12月末に契約し、年明けから内装工事も急ぎ進めて下さり、1ヵ月後の2月には教室で授業を行うことが出来ました。

Q.この物件の魅力は何ですか
2階建ての物件で、少人数クラスの授業や個別指導を行う個別スペースなども多く取ることが出来る広さに魅力を感じています。一人の先生が一人の生徒に一年間ついて、マンツーマンで指導していくスタイルですので、授業が重なると、他の人の声が気になってしまいます。その点こちらの物件は、この広さのお陰で、例えば1階で少人数授業をしている声を気にせず、2階で個別指導を行うことも可能です。

また、塾の生徒は自転車で来る生徒が多いですので教室の前に自転車を置けるスペースがあるので、その点も魅力でした。

Q.どんな教室にしたいですか
私自身が桑原小学校、桑原中学校出身ということもあり、生徒と学校特有の行事について話し盛り上がることもあります。学区内中学準拠クラスがある塾だからこそ、そこの学校行事を考慮した授業のスケジュールも大事です。運動会の翌日などは塾も休みたいですよね(笑)。その日は別の日に振り替えたり、必要な休みの週にしたり、調整をしています。
また松山の高校入試は他県とは異なり、中学校3年生の内申点だけではなく、1年生~3年生の内申点から重視されます。中学3年生の引退まで部活を頑張っている生徒でも希望の高校に行ける様に自習コンサルティングなどの個別指導を行っていきたいと思います。
また最近では松山だけではなく、愛媛大学を目指している県外の高校生の保護者の方からもお問い合わせを頂いております。現在は大阪や横浜の生徒たちにもオンライン授業を行っております。

Q.最後に今後開業しようとしている方や出店を悩んでいる方へのメッセージをお願いします
物件探しの際になかなか条件に合う物件が見つからないことも多いです。私がアート不動産さんにご紹介頂いた物件はインターネットの物件情報には掲載されていなかった物件でした。店舗に行って相談したことで、希望以上の物件を見つけて下さいました。是非インターネットの検索だけではなく、お店で相談してみて下さい。
担当者コメント
武智さんのチャレンジに、こちらも刺激をいただきました。今後も武智さんのような若い人達のチャレンジが良いスタートができるように、サポートしていければと思います。